【YOXO事業アイデア創出ワークショップ】~「横浜×10年後の子育て」を考える、アイデア探しの遠足へ! ~ビジネスデザインスプリント Field Trip[運営:株式会社エヌ・ティ・ティ・データ]
講座概要
YOXO事業アイデア創出ワークショップは、横浜市にイノベーションを起こすアイデアを持った人を増やすことを目的に、横浜市と横浜未来機構が運営するワークショップ群です。
このワークショップの詳細はWebページをご覧ください。
https://yoxo-o.jp/workshop/ws/418/
「横浜×10年後の子育て」をテーマにデジタルを活用したビジネスアイデアを考える1日ワークショップです。
アイデア出しが苦手な方でも、グループワークによる共創でアイデアを創り出せるのが本プログラムの特長です。
10年後の横浜の未来を創りたい・関わりたいとの想いを持つ方のご参加、お待ちしております!
プログラムのベースは、ビジネス思考とデザイン思考を融合したイノベーション創出メソッドで世界的にも実績豊富な「FORTH Innovation Method」と、NTTデータの新規ビジネス創出ドリル「ビジネスデザインスプリント(BDS)」で構成されています。
オリジナルのFORTH Innovation Methodはイノベーション創出プロセスを20週間にわたる”冒険の旅”と位置付けていますが、今回は1日で行う短縮版の遠足=Filed Tripとなります。
本ワークショップの参加イメージはこちらをご覧ください。
【ワークショップ概要】
◆開催日 2023年10月22日(日)
◆開催時間 10:00~17:30
◆定員 25名(先着順で定員に達し次第締切となります)
◆申込締切 2023年10月19日(木)
◆運営 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ
講座受講料
無料
申込期間
2023年9月14日~2023年10月19日
対象者
・普段と視点を変えて、アイデアを考えたい方
・ご自身のアイデアのビジネスとしての可能性を考えたい方
・ビジネス企画が初めての方でもご参加可能です
開講形式
会場開催:YOXO BOX
定員
25名(先着順で定員に達し次第締切となります)
関連する授業
-
2025年5月14日(水)~2025年12月13日(土) 全25回
よこはま事業共創プログラム with YOXO
アイデア創出 -
2025年2月27日(木)18時00分~19時30分 ※オンライン
【横浜国立大学提供】共感からはじめるイノベーション〜デザイン思考のビジネス活用
アイデア創出 -
2024年12月7日、15日
【YOXO 事業創出プログラム】アイデア創出からプロトタイプ作成まで体験する 2 日間集中ワークショップ 運営:株式会社 NTT データ,株式会社 Relic
アイデア創出 -
2024年8月20日、8月21日、8月22日 10:00~12:00
ジュニアラボスクール【対面講座】※3/5(火)10:00より電話のみ申込受付
横浜、湘南ひらつか、みなとみらいにキャンパスをもち、8学部および大学院8研究科を有する総合大学 神奈川大学
アイデア創出