【横浜人事カレッジ#2】あなたのチャレンジが組織を変えるきっかけに?イノベーションに繋がる”被”越境学習とは
講座概要
HRアワード2022書籍部門最優秀賞「越境学習入門」著者の石山教授をゲストに、越境学習のその先について学ぶ会
近年益々注目されている越境学習。
具体的には居心地のよい慣れた場所であるホームと、居心地が悪く慣れない場所だがその分刺激に満ちているアウェイとを往還する(行き来する)ことにより得られる学びです。(参考:石山恒貴「越境学習入門」)
今回は人事向けに越境学習者本人ではなく、組織や周囲へ影響を与える「“被”越境学習」をテーマに、個人の学びに留まらない越境学習の可能性について学んでいきます。
ゲストは企業人の越境学習について研究されてきた法政大学大学院政策創造研究科 教授の石山恒貴教授です。
組織変革、イノベーションに繋げるためのポイントを最新の研究をもとに学ぶことができます。
ゲストや他企業の人事担当者との交流や情報交換を通して学びを深め、人事パーソンとしてのスキルアップができる機会にぜひご参加ください
こんな方におすすめ
- 越境学習についての最新知識を得たい
- 人事として必要なスキルを学びたい
- 様々な企業の人事担当者と交流がしたい
横浜人事カレッジとは?
イノベーション推進が加速する企業において、「人事」としての役割・視点・知識をゲストや企業の垣根を超えた参加者との越境体験のなかで共に学びあうコミュニティ。毎回異なるテーマに関連するゲストの経験やリアルな事例を学べるイベント、様々な企業の人事担当者との交流や情報交換ができるオンラインコミュニティに参加できます。
【詳細】
日時:8/23(水)18:30-20:00
会場:NANA Lv.横浜市立大学みなとみらいサテライトキャンパス(横浜ランドマークタワー7階)
定員:30名(先着)
参加費:無料
【スケジュール】
18:15〜 受付開始
18:30〜19:30 ゲストトークセッション
参加者交流
グループワーク
Q&A
19:30〜20:00 ネットワーキング(自由参加)
【ゲスト紹介】
法政大学大学院政策創造研究科 教授 石山 恒貴
一橋大学社会学部卒業、産業能率大学大学院修士課程修了、法政大学大学院博士後期課程修了、博士(政策学)。NEC、GE、米系ライフサイエンス会社を経て、現職。人材育成学会常任理事、日本女性学習財団理事、産業・組織心理学会理事、人事実践科学会議共同代表、フリーランス協会アドバイザリーボード等。
主な著書:『定年前と定年後の働き方』光文社、『カゴメの人事改革』(共著)中央経済社、『越境学習入門』(共著)日本能率協会マネジメントセンター、『日本企業のタレントマネジメント』中央経済社等
主な受賞:日本の人事部「HRアワード2022」書籍部門最優秀賞(『越境学習入門』)、経営行動科学学会優秀研究賞(JAASアワード)(2020)『日本企業のタレントマネジメント』、人材育成学会論文賞(20
【ゲスト紹介】
株式会社An-Nahal 代表 品川 優
2019年企業のダイバーシティ&インクルージョン推進を人材・組織開発の面から支援する株式会社An-Nahalを設立。
創業前はグローバル人材育成分野における制度・研修の設計、新規事業開発、フリーランスコンサルタントとして世界銀行や国際機関との教育関連プロジェクト、またNPOにて難民申請者の就労支援にも携わる。
- 世界経済フォーラム(ダボス会議) Global Shaper
- Japanese Women’s Leadership Initiativeフェロー
関連する授業
-
2024年9月9日(月)18:30-20:00
【横浜人事カレッジ#7】レゾナックが取り組む「共創型人材」の育成に向けて経営幹部と従業員がどのように連携しているか?
起業,社会実装知識獲得 -
2024年5月30日(木)18:30-20:40
【横浜AI Hub】生成AIで仕事はどう変わった?AIをビジネスで活用しているメンバーによるマニアックな夜
起業,社会実装知識獲得 -
2024年6月5日(水)18:30-20:00
【横浜人事カレッジ#6】JR東日本の社内起業家に聞く! イノベーションを生み出す組織づくりに人事としてできることとは?
起業,社会実装知識獲得 -
2024年5月27日 ~8月5日(毎週月曜12:00配信開始)
全10回 会社法基礎講座【オンデマンド配信】
起業,社会実装知識獲得